コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

花活布プロジェクト

  • ホーム
  • 花活布って何?
    • 花活布の育て方
  • アイテム
  • 活動紹介
    • 花活布が誕生した背景
    • 過去の活動記録
  • お問い合わせ

sekkuden

  1. HOME
  2. sekkuden
Fb-Button
2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 sekkuden 情報

花活布紹介動画をアップしました。

花活布の特徴や使い方、水のやり方等について動画で紹介します。YouTubeのリンクでご覧ください。https://youtu.be/RrQw1HA2l1g

2022年6月19日 / 最終更新日時 : 2022年6月19日 sekkuden 情報

花活布の水やりの方法について

<気をつけていただきたいこと> エアコンや暖房器具等の風があたるところに直接置かない なるべく風通しの良いところに置く 部屋の中でも明るいところに置く。時々雨日光に当ててやる(夏の直射日光に長時間当てることはやめてくださ […]

2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 sekkuden 情報

6月16日〜19日 出店のお知らせです。

TAITO FASHION ZAKKA × 東京TASK 「したまち小粋マーケット」<開催日時> 2022年6月16日(木)~6月19日(日)10:00~21:00※初日は13:00から。最終日は17:00まで。<会場> […]

2022年5月14日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 sekkuden 情報

5月20日(金)・5月21日(土)・5月22日(日)、御徒町多慶屋店頭で花活布のイベント販売を行います。

詳しくは以下のリンクをご覧ください。 https://takeya.co.jp/event/hanacup

2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 sekkuden 情報

花活布が「東京T A S Kものづくりアワード2021」の優秀賞と多慶屋賞をダブル受賞しました。

(東京T A S Kは台東区・荒川区・足立区・葛飾区が合同で行う産業振興事業です。毎年、地域の事業者が主となって開発、製作した新製品を審査して表彰しています)

2022年4月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 sekkuden 情報

5月4日、5日(休日) 花活布作り体験イベントを開催します。

新宿アグリパークで親子で楽しめる「花活布作り体験」(8回開催合計80組160名様)を5月4日、5月5日の両祝日に開催します。 お花と布袋のコラボ、花活布作り体験。花活布って何?簡単な説明から、実際にお好きなお花2種類(ダ […]

2022年3月21日 / 最終更新日時 : 2022年3月21日 sekkuden 情報

25日(金)〜27日(日)の3日間、御徒町多慶屋店頭で花活布のイベント販売を行います。

詳しくは以下のリンクをごらんください。 https://takeya.co.jp/event/hanacup

もみじばゼラニウム
2022年1月2日 / 最終更新日時 : 2022年1月2日 sekkuden 情報

1月22日(土)蔵前、軒先マルシェ販売を行います。雨天の場合は翌日23日(日)となります。

花活布の花類は、シクラメン、ケイトウを予定しています。観葉植物も販売します。今回のマルシェ販売はこれまでの販売方法とは違い、サレジオ工業高等専門学校の学生さんがお店作りと販売を担当します。ご期待ください。 時間:12時〜 […]

2021年12月7日 / 最終更新日時 : 2021年12月7日 sekkuden 情報

クリスマスに向けたワークショップを開催します

クリスマス気分を盛り上げるテーブルグリーン hanacupワークショップでギフトをつくろう 費用:1,500円(税、花活布2個代金込み) 時間:12月11日(土曜日)13時〜16時  所要時間15分程度の簡単な作業です。 […]

もみじばゼラニウム
2021年11月11日 / 最終更新日時 : 2021年12月7日 sekkuden 情報

11月18日(木曜日)蔵前 軒先マルシェで販売します。

テレワークに最適のテーブルグリーンを!! 長く楽しめる、テトラやシュフレラ、香りが爽やかなローズマリー等を販売します。 手軽に楽しめる花活布を見て、触ってください。皆様の来店をお待ちしています。 販売場所:東京都台東区蔵 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

Fb-Button

花活布紹介動画をアップしました。

2022年6月21日

花活布の水やりの方法について

2022年6月19日

6月16日〜19日 出店のお知らせです。

2022年6月1日

5月20日(金)・5月21日(土)・5月22日(日)、御徒町多慶屋店頭で花活布のイベント販売を行います。

2022年5月14日

花活布が「東京T A S Kものづくりアワード2021」の優秀賞と多慶屋賞をダブル受賞しました。

2022年4月28日

5月4日、5日(休日) 花活布作り体験イベントを開催します。

2022年4月24日

25日(金)〜27日(日)の3日間、御徒町多慶屋店頭で花活布のイベント販売を行います。

2022年3月21日
もみじばゼラニウム

1月22日(土)蔵前、軒先マルシェ販売を行います。雨天の場合は翌日23日(日)となります。

2022年1月2日

クリスマスに向けたワークショップを開催します

2021年12月7日
もみじばゼラニウム

11月18日(木曜日)蔵前 軒先マルシェで販売します。

2021年11月11日

カテゴリー

  • お知らせ
    • 展示会
  • 情報

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年6月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2015年11月
  • サイトマップ

企画・制作 花活布プロジェクト
東京都農林総合研究センター、(株)M&Bフローラ、(株)SECDEN、サレジオ工業高等専門学校、千葉科学大学、藤野清貴
販売元(問い合わせ先)(株)SECDEN
東京都台東区浅草橋3−3−2−502
TEL/FAX: 03−3861−7270 
E-mail: hanacuppj@gmail.com

Copyright © 花活布プロジェクト All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 花活布って何?
    • 花活布の育て方
  • アイテム
  • 活動紹介
    • 花活布が誕生した背景
    • 過去の活動記録
  • お問い合わせ
PAGE TOP