室内で生花を気軽に楽しめる「花活布」
「花活布」(はなかっぷ)は、室内で生きた花をできるだけ長く観賞できるように、東京都農林総合研究センターを中心に民間企業、大学、高専などが連携して様々な技術、アイデア、ノウハウを結集し、斬新なデザインを加味して新しく開発した画期的な新商品です。切り花でもなく鉢植えでもない生花の全く新しい室内観賞方法を皆様にご提案致します。生きた花苗と布袋を可愛く組み合わせて、持ち運び用のスマートなプラスチック容器に入れたので、持ち帰りが簡単、贈答品や引き出物にも適しています。
ワンパッケージで持ち帰り簡単、手間いらずで花や緑を育てる
①生きた根付きの花苗なので、時々補水して日光を浴びれば、生花の切り花とは比較にならないほど日持ちが優れています。
②様々な室内環境で気軽に楽しめるように、鉢の代わりにデザイン性に富む巾着状の布袋を用いたので、軽くて持ち運びが容易です。
③衛生面を最優先に考え、土を一切使わず、ヤシ殻などの植物性培地を使用したので、直接触っても手が汚れません。
花活布でもっと身近に花や緑を感じませんか?
①カップやグラスに入れて食卓やテーブルに飾ったり、壁に掛けたり、ご家庭でもオフィスでも自在に生きた花を楽しめます。
②培地に栄養剤を加えていますので、時々補水して日光浴させれば、手間いらずで3週間は元気に育ちます。
観賞が済んだら、
①元気がなくなってきたら鉢植えに移し替えればさらに長持ち。
②土を不使用なので、枯れたら燃えるゴミとしてそのままゴミ箱にポイと捨てられます。
現在は都内の協力花卉生産農家が育てた「花活布」を、試験販売している段階ですが、今後、多くの方々に楽しんで頂けるよう、販売場所を増やしていく予定です。